
2012年01月06日
そう言えば。。。
元日の日ノ出を見たあと、源河川へ行きました。
これも恒例の家族行事。
夏の賑わいとはうって変わって、とても静か。


今年は、ばぁちゃんの介護があって、皆は来れな
かったのですが、自然とふれ合う機会があると
自然と好きになることを僕自信が体験しているの
で、僕らだけでも実行しました。自然の色彩の美
しさ、楽しさ、厳しさを肌で感じたり、天気や地
形を見ながらテントを張ったり、火を起こした
り、料理をしたり…
主体的に学ぶいい機会なのです。


しかも、楽しみながら!
ですから、僕は極力何もせず、上手くいかなくて
喧嘩したり、失敗したりをただ見ています。
家でダラダラしている子供たちも、不器用に一生
懸命頑張ってやってくれるので、それを見て僕も
学びや努力や成長のプロセスはこういうものだと
思ったりするのです。
そんな恒例の家族行事です。そんな経験をくれた
父ちゃん母ちゃんに感謝する日でもあります。

今年は甥っ子たちと4人。
これも恒例の家族行事。
夏の賑わいとはうって変わって、とても静か。


今年は、ばぁちゃんの介護があって、皆は来れな
かったのですが、自然とふれ合う機会があると
自然と好きになることを僕自信が体験しているの
で、僕らだけでも実行しました。自然の色彩の美
しさ、楽しさ、厳しさを肌で感じたり、天気や地
形を見ながらテントを張ったり、火を起こした
り、料理をしたり…
主体的に学ぶいい機会なのです。


しかも、楽しみながら!
ですから、僕は極力何もせず、上手くいかなくて
喧嘩したり、失敗したりをただ見ています。
家でダラダラしている子供たちも、不器用に一生
懸命頑張ってやってくれるので、それを見て僕も
学びや努力や成長のプロセスはこういうものだと
思ったりするのです。
そんな恒例の家族行事です。そんな経験をくれた
父ちゃん母ちゃんに感謝する日でもあります。

今年は甥っ子たちと4人。
Posted by takusan at 00:29│Comments(0)